甘~いシークヮサー@ハイビスカス
隠れ管理人です
今日は久々にすっきりとした青空
風もないので、最高のお洗濯日和です
宿の客室も開け放して、空気の入れ替えしてます
さて、お庭のシークヮサーがだいぶ色づいてきました
シークヮサーといえば、薬味として小さくて緑色のものが使われますが、
そのまま収穫しないでおくと、大きく温州ミカンのように黄色くなってきます
こんな感じ↓
実も甘くなるので、地元の人たちはこの時期のシークヮサーが大好き
オーナー氏のお母様も、朝から脚立に登ってせっせと収穫
この木はホントに大きな木で、毎年たくさんの実をつけるので、
もいでももいでも、全然減りません(笑)
今年は台風でだいぶ落ちたのですが、それでも1000個くらいはなったはず
遠くに住む友人に送ったり、果汁をしぼって冷凍保存したり、
そのまま皮をむいておやつにしたり
夏の青いさわやかな香りを楽しんだら、
晩秋は甘~い味を堪能しましょう~(^o^)
関連記事