2011年07月31日

北山の風@今帰仁城跡


隠れ管理人です


昨日の夜は、オーナー氏が管理する世界遺産今帰仁城跡で、

現代版組踊絵巻「北山の風」~今帰仁城風雲録~が上演されました


北山(ほくざん)王朝の落城を描いた舞台で、

終戦直後に脚本化され演じられた物語を復活させ、

地元の中高生により昨年の10月、今年の1月と上演され、

さらに今回の上演となりました


雨上がりの美しい夕焼けから始まったステージ

北山の風@今帰仁城跡

ライトアップされた世界遺産の城壁をバックに、勇壮な踊り

北山の風@今帰仁城跡

北山の風@今帰仁城跡

ストーリーもさることながら、中高生の熱のこもった演技に感動!

涙なしでは見られない、素晴らしい演技でした


最後に、原作者の新城紀秀氏に扮した高校生の男子君があいさつし、

「現代版組踊絵巻、北山の風」!と叫んだとき、

本当にそこにゆるやかな風が吹き抜けて…


北山時代の人々、それも王や城の高官だけでなく、

召使いや農民・漁民たちに至るまで、その時代を生きた人々すべてが、

同じ風を感じ、同じ夕焼け、星空を見ていたのだと思うと、

胸がじ~~んと熱くなりました



この素晴らしいステージ、

9/11(日)に名護市民会館にて、昼・夜の2回再演されます

詳しい情報はこちらまで


ぜひご覧になってみてくださいね~(^o^)





同じカテゴリー(日々の事など。)の記事
黒糖!@今帰仁
黒糖!@今帰仁(2012-07-13 17:25)

夏本番!@今帰仁
夏本番!@今帰仁(2012-07-06 15:55)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。