2012年07月13日
黒糖!@今帰仁
隠れ管理人です
今日は、先月からハイビスカスにヘルパーとして来てくれている、Iちゃんと、
今帰仁黒糖の「共栄社」さんに行ってきました~
事務所には、共栄社さんの商品がずらり
試食させていただきながら見ていたら、大将登場!
熱~い思いで黒糖を作り出す職人、カツジ君です
カツジくん、今日は工場のほうも案内してくれました~
工場内は、釜の熱気と職人の熱い思いで、ムンムン!
年季の入った釜で、黒糖がグツグツ煮えたぎってます
煮詰まった黒糖は、奥のスペースでこれまた手作業で切り分けられます
切り分け職人のハセ君が、出来立てのかけらを試食させてくれました~
沖縄の暑い暑い太陽を浴びて育った、ミネラルたっぷりのサトウキビに、
ちょっとの企業秘密と、職人たちの熱~い思いが加わって、
自慢の「今帰仁手作り黒糖」が出来上がるんですね~!
そうそう、おすすめ商品の一つ「塩黒糖」は、
熱中症対策にもってこいです、スポーツマン必携!
共栄社さんは、今帰仁中学校の真向かいにあります
商品は事務所でも購入できますので、お土産にいかがですか~(^o^)
共栄社
Posted by KAORU at 17:25│Comments(2)
│日々の事など。
この記事へのコメント
KAORUさん、紹介ありがとうございます。
自分で言うのもなんですが、職人の丹精込めた黒糖作り、伝わってきました。
黒糖を食べながら、ハイビスカスでのんびりしたいですね♪
自分で言うのもなんですが、職人の丹精込めた黒糖作り、伝わってきました。
黒糖を食べながら、ハイビスカスでのんびりしたいですね♪
Posted by 黒糖小僧 at 2012年07月14日 07:52
黒糖小僧さま
昨日はご案内、ありがとうございました~
こだわりの黒糖のほっこり癒される甘さには、
ホントに不思議な魅力がありますよね
これからも今帰仁の「男気」こめて、
素晴らしいモノづくり、頑張ってくださいね~(^o^)
昨日はご案内、ありがとうございました~
こだわりの黒糖のほっこり癒される甘さには、
ホントに不思議な魅力がありますよね
これからも今帰仁の「男気」こめて、
素晴らしいモノづくり、頑張ってくださいね~(^o^)
Posted by KAORU7 at 2012年07月14日 09:15